TOPに戻る | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
基板分割機(すでに部品が搭載された実装済基板を分割) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
●卓上V溝基板分割機・V-cutシリーズ | 詳細(PDF)はこちらをクリック | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
刃がV溝から外れるトラブルを防止するための基板ガイドおよび基板供給時の作業性を大幅に向上させるガイドプレートを装備した卓上機シリーズ。 基板サイズや実装部品高さに合わせて機種を選択できる他、基板スライドレールを装備した電動機も用意致しました。 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
V溝分割機・MAESTRO2シリーズ | 詳細(PDF)はこちらをクリック | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
手動タイプの2型と電動回転刃式の2M型の2機種のラインナップ。 どちらも高剛性アルミフレームを主体とする卓上機で、ロータリーノブにより刃間の微調整ができる他、安全機構も充実しています。 両手で基板の左右をホールドしながら刃の方向へ押し出す方式なので、作業が進むにつれて小さくなるマトリックス状の多数取り集合基板の分割に適しています。 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
基板ガイド付・V溝分割機・C-1000 | 詳細(PDF)はこちらをクリック | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最初に幅調整する事で常に刃をV溝に重ねる事ができる基板ガイド付卓上分割機。 1枚あたりの分割ラインが1本しかない基板の分割を大量に行う場合、2枚目から位置合わせする手間が省けるので効率的な作業が可能。 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
リニアスプリット式分割機・T-Mシリーズ <製造中止/後継機種はEMシリーズ(下欄参照)> |
詳細(PDF)はこちらをクリック | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
下刃が線形刃のリニアスプリット式を採用した卓上機。基板をベース板に固定した状態のままで上刃(丸刃)方向へ移動させて分割するので刃がV溝から外れる事がなく、安全な作業が可能です。 本シリーズ(本体)は,生産終了となり,後継機種の 「EMシリーズ」(下欄参照)に引き継がれましたが,替刃の供給は継続致します。左記の品番以外の機種の替刃につきましても,対応できる可能性がありますので,弊社までお問い合わせください。 |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
高精度基板分割機・EMシリーズ <T-Mシリーズ(上欄)の後継機種> |
詳細(PDF)はこちらをクリック | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
筐体の剛性を高める事で,刃の"逃げ"を大幅に軽減し,上下刃の嵌合精度を高めた,T-Mシリーズの後継機種。基板・部品にかかる歪みストレスが,同用途の装置の中では最も少ないので,V溝周辺にクラックが入りやすい部品が配置される高密度基板の分割作業に適してします。 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
門型基板分割機・MKCシリーズ | 詳細(PDF)はこちらをクリック | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
リニアスプリット式汎用型卓上分割機。 上刃と下刃が接する分割ポイントが高い位置にあり、かつ周辺部がオープンになっているため、背の高い部品がV溝ラインに近接配置された電源基板に対しても有効に機能します。 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電動基板分割機・SBCシリーズ | 詳細(PDF)はこちらをクリック | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
下刃を基板のV溝にセットした状態のまま,上刃(円形刃)を,横方向に走らせてV溝を分断するリニアスプリット式の電動機。手動機との比較上,作業タクト(処理能力)の点で,優位性がある事に加え,両手で基板をホールドできるので,安定した分割作業が可能です。 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
多機能V溝分割機(電動)MAESTRO・4S | 詳細(PDF)はこちらをクリック | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
基板が静止した状態(下刃をV溝に嵌め込んで固定)のまま,上刃を滑らせて分割する電動機。上下刃のギャップを徐々に狭めながら複数回に分けて段階分割するマルチカット方式を採用する等,斬新な機能を盛り込んだ上級機です。 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
カットアウト基板用分割機・Hektor-2 | 詳細(PDF)はこちらをクリック | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
カットアウト基板の接続部をT型またはL型のブレード刃で抜き落とす局部パンチング式を採用。 接続部の少ないミシン目基板の少量加工に適した小型卓上機で、どこにでも持ち運びできるため作業場所を選びません。 ●#8933510は供給を再開しました。 |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
精密プレス型分割機・T-3.0/5.0/10.0 | 詳細(PDF)はこちらをクリック | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
複数の刃を配置した上下の精密な合わせ型で接続部を打ち抜く量産用のプレス型分割機。 接続部が多い基板でも一括で打ち抜く事ができるため、タクト的に最も有利な分割方式で,量産に適しています。プレス能力(ton数)により,3機種のラインナップです。 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ルーター式基板分割ロボット・EGX-350+分割機キット | 詳細(PDF)はこちらをクリック | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
高速で回転するルータービットにより,ミシン目の接続部を切削除去するカットアウト基板用ルーター分割ロボット。他の方式との比較上,基板に与えるストレスが最も低い事に加え,曲線部の分割にも対応可能。本機種は,市販されている同用途のロボットの中でも最も安価で小規模な少量・多品種用分割システムです。 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||