TOPに戻る |
各種スコープ |
|
■ペン型USBマイクロスコープ・CKJ-01 |
|
 |
PCのUSB接続のみで動作し,(電源不要),倍率:1〜×200倍までの画像(30万画素)を表示する小型マイクロスコープ。データ通信もUSBシリアルで行い,静止画像/動画ともに取り込める他、LED照明内蔵(同軸型)で,レーザー刻印スケールが表記されます。 |
 |
|
|
|
■長距離USBマイクロスコープ・LRA500PC |
|
 |
最大:400mmの長焦点距離(WD)を持つロングレンジ型のスコープ。高い位置にカメラをセットできるため,ハンダ付作業時に併用する光学機器として,高い適性を有する他、静止画の保存や2点間距離測定,等の機能を盛り込んだ,簡易計測ソフトが標準装備されています。 |
 |
|
|
|
■立体ビューイングシステム・MANTHIS(マンティス) |
|
 |
顕微鏡と拡大鏡の両方の利点を併せ持つスコープで,リアルな色調と3D立体画像が大きな特徴。小型・低価格を実現した基本モデル(マンティス・コンパクト)と,目視角度調整機能を付属した広視野タイプの上級モデル(マンティス・エリート)の2機種を用意しました。 |
 |
|
|
|
■IC(BGA・QFP)検査スコープ・MS-1000シリーズ |
|
 |
独自の光学システムにより,任意の角度から,ICのハンダ接合部を観察できるマイクロスコープで、薄厚強化プリズムにより,パッケージと基板の隙間の状態を観察可能。 BGAボール(ブリッジ・クラック・オープン,他)やQFPリード(バックフィレット,他)の検査工程において有効に機能します。 |
 |
|
|
|
■PCマイクロスコープ・SKM-S20C-PC |
|
 |
パソコンで拡大映像を観察するマイクロスコープ。(倍率:10〜50倍)価格を抑えたローコスト機種でありながら,USB2.0で簡単にパソコンへ接続でき,静止画(BMP・JPG)保存も簡単に行えます。また,本付属ソフトで画面上の2点間の距離を測定することも出来ます。 |
 |
|
|
|
■高性能 Full-HD デジタル顕微鏡 EVO-Camシリーズ |
|
 |
実装基板の外観検査に適した高精細Full-HDデジタルマイクロスコープ。光学ズームにより,実装されたICリードを詳細に検査するための光学機器として,極めて高い適性を持っています。PCを介する事なく,メモリースティックに,直接,画像を保存できる点も大きな特徴です。 |
 |
|
|
|
|
|
|