TOPに戻る |
各種基板治具(ソリ防止・基板固定) |
|
ここでは主に作業を効率化するための基板固定用ツールおよび不良対策品としてのソリ防止治具をご紹介します。 |
ハンダカブリ&ソリ防止治具・AKAシリーズ |
|
 |
◆アルミダイキャスト製(表面アルマイト処理)のレール状の治具で、ソリ防止・ハンダカブリ防止効果があります。
●用途:フロー工程(ディップ)用
●対応基板厚:1.6mmt
●長さ:100mm、150mm、200mm、250mm、300mm、1,000mm
●特注長さ:ご指定の寸法(1,000mm以内)にカットします。(カット面表面処理。) |
 |
|
挿入作業用基板パレット・マウントキャリア |
|
 |
◆2本の中桟が自由にスライドするため、基板の大きさに合せて幅調整可能なアルミ製の基板固定キャリア。基板が浮いた状態になるので部品挿し作業に最適です。中桟のみ、あとから追加可能(別売)。左図は中桟を1本追加したものです。 |
 |
 |
 |
中桟レールの位置調整は蝶ネジを締めたり緩めたりして行いますが、
何らかの理由でネジ穴が壊れてしまった場合、金具を交換することが出来ます。
アルミキャリア本体が旧タイプ(おおよそ10年以上前のもの)と新タイプの2種類があります。 |
アルミキャリア金具新 |
旧タイプ用 |
|
|
|
 |
 |
◆部品挿入作業や,自動機(フローハンダ付装置)投入前後の一時置きパレットとして適性が高い基板キャリア。 ご希望の外形サイズ、レール構成により,一式からオーダーメイドで製作できる点が大きな特徴です。 |
|
リフロー工程用・薄物基板固定用粘着樹脂材料・マジックレジン |
|
◆粘着性樹脂材料(マジックレジン)を塗布した基板固定用ツールで、FPC等の薄物基板を固定してSMTライン(印刷/部品搭載/リフロー加熱)に投入するための製品です。ベース材および仕様により、下記の3種類に分類されます。マジックレジンの種類として、Type-E(導電仕様)も選択できるようになりました。(シート、ボード、キャリアに対応。サイズはお問い合わせください) |
マジックレジンシート |
マジックレジンボード |
マジックレジンキャリア |
適当なサイズに切り分けて任意のベース材料に貼り付けられるシール状の粘着シート。 |
ASC材(帯電防止型耐熱ガラエポ板)にマジックレジンを均一に塗布した大型(495×295mm)定寸ボード。 |
マジックレジンボードに様々な加工(外形カット・穴開け・ザグリ・テーパー等)を施した加工出荷品。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◎は弊社標準在庫品(即納) |
(A)保持力(粘着力)弱〜中 |
Type-K100H |
最弱 |
|
Type-K100S |
弱 |
|
Type-K200S |
中 |
◎ |
Type-K100M |
中 |
|
Type-T200M |
強 |
◎ |
Type-T200S |
最強 |
|
コア材質 |
高耐熱ガラエポ「BG3520」 |
外形サイズ |
495*295mm |
粘着有効範囲 |
430*260mm |
マジックレジン塗布厚 |
100:0.1mm、200:0.2mm |
コア厚さ |
0.1または0.3(標準は0.1) |
接着剤(両面テープ)層 |
厚さ=0.05mm |