2007年5月号

07年5月号表紙

天文ファンこだわりの腕時計

冥王星は「準惑星」と定義される!?

海外遠征はキャンピングカーで行こう

望遠鏡テスト/ケンコーSE250N反射望遠鏡

2007年4月5日発売 定価:本体705円+税
 

アラスカ・デナリ国立公園キャンピングカーで星を追う:戸村悦子

カノープスを求めて八丈島へ:天文ガイド天文同好会

多機能時計を使いたい、天文時計で遊びたい!
天文ファンこだわりの腕時計セレクト14

腕時計セレクト14腕時計」ってしなくなったなあ。時刻なら携帯電話でわかるし…。 本誌読者の中にもそういう人は多いのではないだろうか。 しかし、“天文ファン”ならなにか1本くらいお気に入りの「腕時計」を持っていてもいいのでは? なんて、単なるこじつけなのだが、じつは最近の多機能時計を見ていたら、天文で使えそうな機能も充実、ほしくなってしまったのだ。 というわけで今回は、“もし腕時計を持つならこの1本”という視点から、多機能時計と天文時計を本誌で厳選して紹介しよう!

冥王星の定義は「準惑星」に!?:えびなみつる

Impression KOWA GENESIS 44 PROMINAR双眼鏡:沼澤茂美

TOPICS
  • 月食・部分日食 Photo Gallary
  • 北海道陸別・銀河の森天文台:天文ガイド編集部
  • 天文学コンサイス:半田利弘
  • ASTRO NEWS:縣 秀彦,石崎昌春,室井恭子
  • カナダ・イエローナイフ・オーロラツアー:牛山俊男
THE SKY
  • 藤井旭の新・星座めぐり うみへび座:藤井 旭
  • 5月の星空:藤井 旭
NEWS&EVENTS
  • 情報ボックス
  • ASTRO SPOTS+全国・天文イベント情報
連 載
  • デジタル一眼レフと出かけよう!:沼澤茂美
  • 宇宙からの視点:池内 了
  • 新冷却CCD入門:岡野邦彦
  • E-ZEUS誕生:天文ガイド天文同好会
  • すばるからのメッセージ:布施哲治
  • Telescope Design & Test Data File:西条善弘
  • 今日からロケッティア!:足立昌孝
  • 宇宙探査の魂:矢野創
  • 宇宙天気:篠原 学
  • 柳家小ゑんの星空川柳:柳家小ゑん
  • 14ばんめの月:大朝由美子
読者の天体写真
  • 読者の天体写真
  • 入選者の声(最優秀賞者手記)
観測ガイド
  • 天文データ:相馬 充
  • 流星ガイド:長田和弘
  • 星食ガイド:広瀬敏夫
  • 太陽黒点近況:板橋伸太郎
  • 変光星ガイド:高橋 進
  • 変光星の近況:広沢憲治
  • 小惑星ガイド:渡辺和郎
  • 人工天体ガイド:橋本就安
  • 惑星ガイド:伊賀祐一
  • 彗星ガイド:中野主一

バックナンバーのご注文

バックナンバー一覧が別ウィンドウで開きます。 ご希望の書籍をお選びください。

誠文堂新光社