はじめての皆既日食:中西昭雄
46年ぶりの国内皆既日食まで、いよいよあと半月となりました。
今回の皆既日食では、はじめて皆既日食を見るという人が非常に多いようです。
今月号では皆既日食を初めて見る人や、はじめてではないが初心者だという人向けに、皆既日食の見方や楽しみ方をもう一度紹介するとともに、最新の情報などをお知らせいたします。
日食観測おすすめの機材:中西昭雄、榎本 司
画像処理でコロナの微細構造を再現しよう:塩田和生
日本全国部分日食の楽しみ方:えびなみつる
2009年7月22日皆既日食のコロナ予想:篠原 学
122年前の皆既日食譚 古城の日蝕:藤井 旭
別冊付録 日食観測ハンドブック
TOPICS
- ASTRO NEWS:石崎昌春、室井恭子、塚田 健
- 天文学コンサイス:半田利弘
THE SKY
- 8月の星空:藤井 旭
- 見たい 撮りたい 今月のメシエ天体
第18回 いて座の散光星雲M20・三裂星雲、散開星団M21:中西昭雄
- 藤井 旭の新・星座めぐり わし座、や座:藤井 旭
NEWS&EVENTS
- 情報ボックス
- ASTRO SPOTS+全国・天文イベント情報
連 載
- らくらく天体画像処理:西條善弘
- すばるからのメッセージ:布施哲治
- 宇宙に耳をすます:阪本成一
- 今日からロケッティア!:足立昌孝
- メソポタミア星物語:近藤二郎
- 宇宙天気:篠原 学
- 柳家小ゑんのエントロピーガイア!
- 14ばんめの月:大朝由美子
- トカラ日食最前線・中之島天文台通信:福澄孝博
- 大ヒマラヤ星空紀行:藤田弘基
- 宇宙からの視点:池内 了
- 星のある場所:森雅之
読者の天体写真
観測ガイド
- 天文データ:相馬 充
- 流星ガイド:長田和弘
- 星食ガイド:広瀬敏夫
- 太陽黒点近況:板橋伸太郎
- 変光星ガイド:前原裕之
- 変光星の近況:広沢憲治
- 小惑星ガイド:渡辺和郎
- 人工天体ガイド:橋本就安
- 惑星の近況:堀川邦昭
- 彗星ガイド:中野主一