2010年10月号

グランドサークルで宇宙と地球を撮る

103P/ハートレイ第2周期彗星がやってくる!

新製品インプレッション ペンタックス645D

アマチュアの命名権はどうなる? 小惑星命名ルールが改定

【新連載】天体観測向きの自動車選び「クルマでGON!」

 

2010年10月号(9月4日発行・発売) 定価:本体743円+税

 

グランドサークルで宇宙と地球を撮る
:牛山俊男・榎本司 

アメリカ合衆国・ユタ州とアリゾナ州の州境付近で約460キロ圏内に国立公園が集中する地域があり、“グランドサークル”と呼ばれています。そこには地球創生を思わせる壮大な大地と、浸食に大地を刻んだ芸術ともいえるモニュメントが数多く存在します。 今号では、全米でも1、2を争う星空に出会える場所といわれるこの地域の国立公園や国立モニュメントからのレポートを掲載します 。



103P/ハートレイ第2周期彗星がやってくる!
:中野主一

インターネットレンタル望遠鏡&天文台
:榎本司

新製品インプレッション ペンタックス645D
:中西昭雄

【新連載】「クルマでGON!」
:GON

TOPICS
  • ASTRO NEWS:石崎 昌春、室井 恭子、塚田 健
  • 天文学コンサイス:半田 利弘
  • 小惑星の命名ルールが改定:中野 主一
  • 世界の次世代大型望遠鏡計画B:山下 卓也
  • エベレスト星野:藤田 弘基
THE SKY
  • 10月の星空:藤井 旭
  • 見たい 撮りたい 今月のメシエ天体 第32回 うお座の銀河M74:中西 昭雄
    NEWS&EVENTS
    • 情報ボックス
    • ASTRO SPOTS+全国・天文イベント情報
    連 載
    • らくらく天体画像処理:西條善弘
    • 宇宙に耳をすます:阪本成一
    • 今日からロケッティア!:足立昌孝
    • T.G.FactoryV:西條善弘
    • イスラーム星物語:近藤二郎
    • 星空の話し方:木村直人
    • 宇宙天気:篠原 学
    • 柳家小ゑんのエントロピーガイア!
    • 14ばんめの月:大朝由美子
    • 大ヒマラヤ星空紀行:藤田弘基
    • 宇宙からの視点:池内 了
    • 星のある場所:森 雅之
    読者の天体写真
    • 読者の天体写真
    • 入選者の声(最優秀賞受賞者手記)
    観測ガイド
    • 天文データ:相馬 充
    • 流星ガイド:長田和弘
    • 星食ガイド:広瀬敏夫
    • 太陽黒点近況:時政典孝
    • 変光星ガイド:前原裕之
    • 変光星の近況:広沢憲治
    • 小惑星ガイド:渡辺和郎
    • 人工天体ガイド:橋本就安
    • 惑星の近況:堀川邦昭
    • 彗星ガイド:中野主一
  • 最新号のご注文

    天文ガイドご注文のページが別ウィンドウで開きます。 ページ下部から「最新号」をクリックしてください。

    誠文堂新光社