2011年8月号

そうだ この夏 星空を眺めよう!

カナディアン・スターパーティで星空交流

藤井 旭が見に行く あこがれの皆既月食を見る

12cm中古双眼鏡レストア三昧・柳家小ゑん

PHOTO REPORT 6月2日の部分日食&6月16日の皆既月食

特別付録 2012年5月21日 金環日食ポスター

 

2011年8月号(7月5日発行・発売) 特別定価:本体838円+税

 

太陽系天体撮影の最前線
:塩田和生


Hα望遠鏡で太陽を眺めていると、フレア爆発やプロミネンスの噴出などといった、時々刻々大きく変化する現象に遭遇することがあります。今号では、Hα太陽のさまざまな現象の変化を効率よく撮影し、決定的瞬間をとらえたときに組写真や動画に仕上げるための方法について解説します。

記事内で紹介したインターバル撮影のソフトウェアを無料ダウンロードできます。(提供:守谷哲氏)



藤井 旭が見に行く あこがれの皆既月食を見に・・・
:藤井 旭

柳家小ゑんの12cm中古双眼鏡のレストア奮闘記
:柳家小ゑん+井川俊彦

カナダ・オンタリオ州アルゴンキン州立公園 カナディアン・スターパーティ
:吉沢博子

特別付録 2012年5月21日 金冠日食ポスター

TOPICS
  • ASTRO NEWS:石崎昌春、塚田 健
  • 天文学コンサイス:半田利弘
  • ASTRO SCENE 6月2日の部分日食と6月16日の皆既月食
  • 2012年5月21日 金環日食ガイド
THE SKY
  • 8月の星空:藤井 旭
  • 見たい 撮りたい 今月のメシエ天体 いて座の散光星雲M17・散開星雲M18:中西昭雄
  • 8月の天体観測:藤井 旭
NEWS&EVENTS
  • TG情報局(新製品情報ほか)
  • ASTRO SPOTS+全国・天文イベント情報
連 載
  • 柳家小ゑんのエントロピーガイア!
  • 宇宙天気:篠原学
  • 宇宙に耳をすます:阪本成一
  • 今日からロケッティア!:足立昌孝
  • T.G.FactoryV:西條善弘
  • イスラーム星物語:近藤二郎
  • 14ばんめの月:大朝由美子
  • 太陽系天体撮影の最前線:塩田和生
  • 大ヒマラヤ星空紀行:藤田弘基
  • 宇宙からの視点:池内 了
  • 星のある場所:森雅之
読者の天体写真
  • 読者の天体写真
  • 入選者の声(最優秀賞受賞者手記)
観測ガイド
  • 天文データ:相馬 充
  • 流星ガイド:長田和弘
  • 星食ガイド:広瀬敏夫
  • 変光星ガイド:前原裕之
  • 変光星の近況:広沢憲治
  • 太陽黒点近況:時政典孝
  • 小惑星ガイド:渡辺和郎
  • 人工天体ガイド:橋本就安
  • 惑星の近況:堀川邦昭
  • 彗星ガイド:中野主一

最新号のご注文

天文ガイドご注文のページが別ウィンドウで開きます。 ページ下部から「最新号」をクリックしてください。

誠文堂新光社