秋葉原アイクリニックでは、三井記念病院眼科部長赤星隆幸先生による白内障日帰り手術を行っております。
秋葉原アイクリニック
当院の白内障手術の特徴
麻酔法

当院の白内障手術は、すべて点眼麻酔で行います。現在でも多くの施設で眼球に麻酔の注射を打って手術が行われていますが、「フェイコ・プレチョップ法」による手術は、手術時間が極めて短いため、点眼麻酔だけで十分手術が可能で、痛みはまったくありません。

注射の麻酔と違い、点眼麻酔では眼球を動かす筋肉や視神経が麻痺しないので、手術が終わった時点で、すぐに物が見えます。

筋肉の麻痺によって物がダブって見えることもありませんので、術後の眼帯も不要となりました。手術終了後は、しっかりと両眼で足下を見ながら歩いて帰宅することができます。

[麻酔法]
[角膜切開]
[フェイコ・プレチョップ法]
[極小切開白内障手術]
[アクリル製眼内レンズ]
[無眼帯・日帰り手術]
[←白内障手術の特徴へ戻る]
秋葉原アイクリニックHOME
診察案内
症状別項目
白内障手術の特徴
医師の紹介
お知らせ
交通アクセス
お問い合わせ
(c)秋葉原アイクリニック