秋葉原アイクリニックでは、三井記念病院眼科部長赤星隆幸先生による白内障日帰り手術を行っております。
秋葉原アイクリニック
当院の白内障手術の特徴
フェイコ・プレチョップ法

赤星先生が考案した、日本が世界に誇る新しい手術手技です。

従来の超音波乳化吸引術では、水晶体を端から削っていましたが、この方法では手術に時間がかかりますし、大量の超音波エネルギーを使いますので、角膜の大切な細胞や創口を傷めることになりました。

フェイコ・プレチョップ法では、プレチョッパーという特殊な手術器具によって、水晶体をあらかじめ小さく砕いておいてから超音波をかけるので、エネルギー量は極めて少なくて済み、大切な眼の組織を傷めることがありません。

通常の白内障では、超音波乳化吸引をする時間は20〜30秒間、実際に超音波が発振されている時間は2秒程度です。
プレチョップ法により、トータルの手術時間は1例あたり4分程度に短縮され、2ミリ以下の極小切開からの白内障手術も可能となりました。

プレチョップ法は、特殊な器具と高度な技術を要するため、日本国内で行われている施設は限られていますが、世界的には白内障の先進医療を行っている施設では、広く普及しつつある最新鋭の手術方法です。

[麻酔法]
[角膜切開]
[フェイコ・プレチョップ法]
[極小切開白内障手術]
[アクリル製眼内レンズ]
[無眼帯・日帰り手術]
[←白内障手術の特徴へ戻る]
秋葉原アイクリニックHOME
診察案内
症状別項目
白内障手術の特徴
医師の紹介
お知らせ
交通アクセス
お問い合わせ
(c)秋葉原アイクリニック