他の共有者の持分を買い取った不動産業者との交渉
不動産業者が他の共有者の持分を買い取った。業者との交渉で困っている
このような相談もよく受けます。
不動産の共有持分を買い取る不動産業者が増えています。共有持分の買取をするのは中小の不動産業者が多いのですが、最近では誰もが名前を知っている大手不動産業者が共有持分を買い取るという事例もいくつか目にしています。
共有持分を買い取った不動産業者が他の共有者に対して持分を買い取るようもちかけたり、逆に持分を売却するよう持ちかけられたりして、不動産業者との交渉で苦労されている方もおられると思います。
不動産業者は安く持分を取得したとしても、登記費用や不動産取得税などの負担もしており、更に利益を出そうとしていることから不動産業者との交渉を成立させるのは難しいです。
中には、業者から「交渉が成立しないと競売にかける」と言われて、業者の言い値で業者の持分の買取をさせられている方もおられると思います。
このように他の共有者の持分を買い取った不動産業者との交渉でお困りの方は、共有物分割請求に強い福本法律事務所までご相談ください。
弁護士福本は共有物分割請求について豊富な経験がありますので、業者の言う交渉が成立しないとどうなるかを判断することができます。業者は競売にすると言っても競売を命じる判決が出ない事例もあります。
また業者が主張してきた買取金額が適正か否かを調べることができます。
さらに、交渉が成立しなくても、共有物分割訴訟で適正金額で業者の持分の強制買取の手段をとることもできます。持分強制買取の方法はこちらこちらをご覧ください。また強制買取の方法があることを伝えた上で業者との買取交渉をスムーズに進めるもともできます。
このように持分を買い取った業者との交渉でお困りの方はお気軽に福本法律事務所までご相談ください。
共有物分割請求の関連ページ